7月6日 福岡県直方市大会、木村徹二初登場!
8月10日 秋田県由利本荘市大会、高橋 優初登場!
8月17日 沖縄県うるま市大会、かりゆし58初登場!

NHKのど自慢・長崎県大村市大会

「NHKのど自慢、司会の徳田章です。明るく、楽しく、元気よく、という事で今日も張り切って参りましょう」
これ最初に言い忘れて上手く誤魔化したよねw




2012年2月26日 長崎県大村市シーハットおおむら


夜桜お七
2男の人生
3雨の奥飛騨
4ソーラン渡り鳥
瀬戸の花嫁
6遠く遠く
7長崎の蝶々さん
8おやじの海
君という名の翼
10母賛歌
11さんぽ
12加茂の流れに
13恋は火の舞剣の舞
14神様がくれた愛のみち
15勇気100%
16木綿のハンカチーフ
17いつでも夢を
18千の風になって
19だんな様
20Story


男性 13人
女性 14人
合計 27人


合 5組
2 14組
1 1組


大村市では14年ぶり。


【今週の感想】


瀬戸の花嫁
この歌はどう歌っても合格しないだろう、と思っていたがこういう攻め方があったとは。


14神様がくれた愛のみち
美しいお声。合格するかと思ったが。


15勇気100%
「この歌も息長いですよねぇ」
それが名曲と言ふもの。


16木綿のハンカチーフ
坊やさん、私が休んでるうちにこの曲を当てに来るとはヒドイw


18千の風になって
戦場カメラマンに似てる。。。




特別賞は8番大荒れの「おやじの海」を歌われた男性。
チャンピオンは9番「君という名の翼」を歌われた男性2人組でした。