3月24日 岐阜県瑞穂市大会、BOYS AND MEN初登場!
3月31日 栃木県宇都宮市大会、hitomi初登場!
4月7日 北海道遠軽町大会、半崎美子初登場!
5月5日 岩手県陸前高田市大会、稲垣潤一初登場!
6月2日 山梨県韮崎市大会、藤巻亮太初登場!

平成24年NHKのど自慢チャンピオン大会

ようやく少し時間が空いたので、感想UP!
しかし、まだまだ時間が足りないので他記事しばらくお待ちください。
あとこの間以前書いた記事のミスを発見したのでそのうち訂正し謝罪します。

それではチャンピオン大会の感想!






佐賀県佐賀市チャンピオン 船岡祐司さん ♪愛し君へ
集中力が特に必要な1曲。アップテンポな曲と違って拍手や手拍子に邪魔されずじっくり聴かせる事が出来る為、当たれば評価は高い。逆に言えば小さなミスが命取りになるため、最後まで集中を保って歌えるかがカギ。





初っ端から泣かすんじゃない(笑)
1番からこれじゃ今回どれだけ泣いちまうんだと思ったんだけど、この後泣いたのは同じく優秀賞を取った石川さんのみ。いつかの弦先生じゃないけど出しゃばってくるわけでもなく、かと言って引き過ぎず、丁度良い塩梅で心に沁みてくるんだよね。久々(6年度)の1番グラチャン来るかと思ったが結果は優秀賞。歌い終わった後や表彰の時、常に感極まった表情をしていたので、ちょっと気を緩めたらボロボロ泣いてしまうんじゃないかと少しハラハラしたが、それはそれで絵になったかもしれない。兎にも角にも優秀賞おめでとうございます。




【千葉県千葉市チャンピオン 西田良穂さん ♪赤いグラス】
低音高音を余裕で使いこなし色気さえ感じさせる完成された歌。最早言う事は無く彼女を軸に今回は展開していくと思われる。だからと言ってすんなりグラチャンと行かないのが(ry 上手すぎると難しいなw





外見は派手だが、その分(?)抑えた衣装が、昭和の奥ゆかしさみたいなものを醸し出してますね。女性なのでアイ・ジョージのダンディズムとは言わないけど、その魅力を損なうことなく自分のムードを織り込んできている。この曲自体の味を残しながら、また別の味を重ねてきたような感じ。アイ・ジョージのデュエット相手としてもきっと様になると思う。




広島県福山市チャンピオン 石川真帆さん ♪はじまりのとき】
歌の完成度としては西田さんに続き2、3位を争う実力派。才能の程は何とも言えないが初出場した庄原市大会よりも自信を持って歌っていた所を見ると努力家の面も多分に窺える。高校生チャンプは歌の後半で荒れたり、荒削りのまま出てきたりと勢いで押し切るケースもあるが、全体を通して しかも瞬間的な高音を織り交ぜなければならない繊細な曲でこの安定感は素晴らしい。チャンプになってから約1年、まだ伸びがあるか。自分なりの味が出てくると怖い存在。





上手いな。アレンジも自然。しかもそこでアピールしてくる実力を付けているところが良い意味小憎らしいwww一度のど自慢のステージを経て高校生の間にチャンピオンに輝き、そして優秀賞を受賞する所が19年度の湯浅 満さんとダブるな。今後はきっとプロに向けて頑張っていくんでしょう。これからも人の心に響く歌を大事に歌い続けてください。優秀賞おめでとう!




高知県高知市チャンピオン 青木美和さん ♪また君に恋してる
坂本冬美等身大の歌。確かな実力を持っているので作詞・作曲家陣の評価は高そう。味わいを見そうな他3人を巻き込める自分なりの味が出てくると入賞に名乗りを挙げる。





本選の時とは打って変わって露出の多いセクシーながら可愛らしい衣装で登場。声の色っぽさは当然健在。しかし堅実の域を越えられなかったのが唯一残念な所。
「美和ルーム」で更なる進化を遂げて、またお目見えできる日を待っています。




【石川県加賀市チャンピオン 川上真貴子さん・川上真裕美さん ♪恋のバカンス
お姉さん上手い。妹は声がまだ落ち着いてない感じがするがこれから伸びる。後はこの曲をどう二人で料理していくかだが「二人で出たかった」という当初の目標はもう達成しているので後は楽しんで歌って結果を待つのみか。変にパート分けだの何だのやって二人の魅力が損なわれても勿体ないし。





振袖姿可愛い。
「この曲をどう料理するか」的な事を書いたが、もう楽しんで歌う事だけを考えてきたね。これで良かったと思う。全て出しきった感があるので見ていて清々しい。




島根県邑南町チャンピオン 森 真孝さん ♪俺ら東京さ行ぐだ
評価が難しいよねw多分本人もハナっからチャンピオンとか狙っては無さそうだし、ファンの吉さんが避難先の島根にゲストで来て故郷に元気を伝えるつもりで歌ったらチャンピオンになっちゃって、しかもチャンピオン大会の話まで来て・・・という感じなので、おそらく本人としては大舞台を楽しむつもりしか無いと思う。まさかこの曲をチャンピオン大会で聴けるとは夢にも思わなかったが、ここまで来たら一発かますつもりか。グラチャンダークホースだ。





この曲をNHKホールに映えるようにバッチシ編曲・演奏してくるオーケストラ陣と、それを歌いこなす森さんが凄い。曲の雰囲気なんかもうネタそのものな歌なんだけど、単なる賑やかしにならずに猛者達が集うチャンピオン大会でしっかりと対抗できている歌に仕上げてきていた。脱帽。




茨城県稲敷市チャンピオン 川崎光男さん ♪孫】
チャンピオン大会で沢山の孫が出来るね、おじいちゃん。歌の方は可もなく不可もなくと言った感じなので後は気持ちと審査員との相性次第か。弦先生あたりは結構好みそうだが。AYAちゃんTシャツが今回も輝くか、それとも別の衣装で来るか、そこも見もの。





おおっ、AYAちゃんTシャツ!やっぱり川崎さんと言えばこれ以外有り得ないですね。19年度の清水さんが作業服以外有り得ないのと一緒ですよ。終了後、1階に荷物取りに行ったらあやちゃんに遭遇。まだ2歳だから一体何がどうとか分かんないかもしれないが、物心を付いたら是非この日のおじいちゃんの勇姿を見せてあげてください。




【愛知県江南市チャンピオン 釜倉大和さん ♪やさしくなりたい】
歌声がTOKIO長瀬智也っぽい。亡き父親への想いを背負って歌う横顔も勿論の事、全力投球で歌っている姿はその背景を知らずとも惹き込まれる。個人的に言えばモノマネで活躍している青木隆司以来のカリスマ性を感じるね(男子高校生限定)。





さすがに高校一年生、大舞台に飲まれたか やや緊張の歌唱。今回、本選+1のパフォーマンスが見られなかったのは残念だが、逆に言えばまだ伸び代があるとも言える。母と弟を大事にして一回り成長した時、再びお目見えできる日を心待ちにするとしよう。




福島県いわき市チャンピオン 鈴木裕美子さん ♪歩いていこう】
技術的な面から観てブレス音が目立つのが良いのか悪いのかはともかく、彼女の場合に限って言えばそれが歌に温かみを出していると思われる。だから無条件で感動できるし、もっと聴いていたい気にさせられる。1コーラスが長いこの曲で彼女の歌をじっくり聴けるのが楽しみだ。





推していたチャンピオンがグラチャンに輝いた事って今まであったかな?(笑)緊張とは無縁。伸び伸びと聴かせてくれた。しかもアンコールでアレンジを加える余裕っぷり。今年は去年以上に団子レースであったが他の方との差がどこにあったかと訊かれるとまぁ、声の通りかなぁ・・・あと自分の声に合った選曲も見事。ここまで来て、グラチャン予想を1番の船岡さんにしてしまったのが惜しまれる(笑)まま兎に角、グランドチャンピオンおめでとう!そして翌週もお疲れ様。




奈良県桜井市チャンピオン 松谷奈美さん・片岡裕美さん・奥田知美さん ♪WINDING ROAD】
三姉妹。メインボーカル(中低音?あたり)の松谷さん。低音の奥田さん。高音の片岡さんと言った構成。ただ松谷さんも奥田さんも無理に低音は入れてこなくても良いのではないかと思ってる。地声か?その場合片岡さんの高音部分をもっとアピールして・・・とまだまだ色んな可能性は感じるのではっきり言って未知数。21年の竹内さん・駒谷さんペアのようにお互いがお互いの欠点をカバーできるような実力があれば鮮やか。出だしっから難曲だがさすがにチャンピオン大会出場者、そこは心配しないで見ることにする。





本選の時より各人の歌唱力は上がっていたが、ややハモリがおろそかになっていた気がする。サビ部分は文句無いがメロ部分に難あり。気になっていた奥田さんの低音は歌に馴染み、何とかバランスは保てていたと思う。多分歌っていた本人たちも多少違和感は感じていたと思うので、完璧に歌に集中は出来なかったかもしれない。




【神奈川県川崎市チャンピオン 渡邊親平さん ♪さくら(独唱)
本選では緊張からか、やや早め早めのテンポで歌っていて力強さにも欠け頼りなくもあった。ここは一つ深呼吸をし落ち着いて持ち味である優しい歌声を全面に出していきたい。そうすれば「頼りない」という短所が「優しい」という長所に変わるはず。ここまで来たのだから是非グラチャン取ろう。その位の気持ちで自信を持って歌えば良い結果が出る。





前半は本選と同じくやや早めのテンポを取っていたが中盤から終盤はしっかりと歌えていたところが高評価。裏声も綺麗。声量がやや残念だが、努力家な面が多分に見てとれたので弱点を克服してまた歌声を聴かせてほしい。




熊本県熊本市チャンピオン 堀内春菜さん ♪あばれ太鼓】
熊本市大会では飛びぬけていたが、猛者達が集うチャンピオン大会では埋もれがち。坂本冬美等身である青木さんと比べるとやや小物感がある。どうしても同歌手出場があると比べちゃうよね。印象的ではあるが、インパクトまでには行かないか。ただ曲調としてはこちらの方がアピールしやすい。課題の低音を克服できていればさらに◎。攻めの姿勢で。





やたら高い高音は剣道で培われたものだったか。そう言えば剣道部の稽古場からああいう奇声が聞こえてきたなぁ。
いつも思う事だけど高校生は短時間で伸びてくるから本当に恐ろしい。あれだけ気になっていた高音と、弱い低音が修正されており、コブシも効いてそれでいて小さく収まらず、大きく歌っていた。素晴らしい。はっきり言ってここまで聴かせてくれるとは想像もしなかった。小物感があるとか誰かが言っていたが、切腹しなければならんね。私の中ではしっかりとトップ争いに割って入った。この伸びを見ると本当に歌手デビューする日も近いのではないかと思う。これからも頑張ってください。




【北海道函館市チャンピオン 日置伸子さん ♪シンプル・ラブ】
本選を聴いた限り爽やかなで軽やかな歌には仕上がっている。さらに入賞を近づけるためには本家にある大らかさを加えたいところ。一時、交通事故等で大変な時期があったと聞くが、どん底から這い上がってきた気持ちの強さと喜びを体現してほしい。





本選の時と変わって豪華な感じ。まさに完全復活を印象付ける爽やかな歌だった。注文を付けた大らかさも増していたと思う。曲調のせいもあるんだろうが、この人の歌は聴いてて楽しい気分にさせられるところが良いね。今歌える「喜び」みたいのをしっかりと体現できていた。




三重県鈴鹿市チャンピオン 坂上祐也さん ♪アンマー】
お母さんへの感謝の気持ちを込めて。去年も歌われた曲ではあるが香芝市チャンピオンの脇田正大さんと違って、やや抑えめな感じも受ける。遠慮せず感情移入してもらいたいところ。展開次第では結果が出そう。また三重県からは13年の三雲町大会・桐生麻未さん以来11年ぶりのチャンピオン大会出場者。





脇田さんの「アンマー」と同じ編曲。徳田アナのナレーションも似たような語り。抑えめと言うかお調子者と言うか、何かやってやろうという悪戯心みたいなもの(ここ長所でもあり短所でもある)が垣間見え、存分に彼のキャラクターが表れていた。
それはさておき・・・弦先生!去年、私が脇田さんの「アンマー」を評価したのと全く一緒の感想じゃないすかw確か「弦先生なら口の開け方が良いんだな!と褒めてくれるだろう」みたいな事を書いた記憶があるんだが。




山梨県韮崎市チャンピオン 坂 正治さん・早川勇太さん ♪ジュリアに傷心】
早川さんのメインボーカルを中心に坂さんが低音と高音でハモる構成。その点では川上姉妹の逆を行く存在。サビは良いがメロ部分で落ちる点に注意が必要か。





弦先生も坂さん中心に褒めていたが、私もそんな感じ。早川さんの歌は単体それで良いと思うが、それに合わせて低音と高音を使う坂さんを褒めたくなるのは当然の流れだろう(何度も言うが、早川さんの哀愁ある歌声は勿論素晴らしい)。
また違った選曲をしていれば別な結果も出たかもしれないが、坂さんの定年を祝う意味ではこれ以上の舞台はあるまい。上司思いの部下を持って最後の花道を飾れたことだろう。






優秀賞は「愛し君へ」の船岡祐司さん、「はじまりのとき」の石川真帆さん。
グランドチャンピオンは「歩いていこう」の鈴木裕美子さんでした。


出場者の皆さん、お疲れさまでした。