3月24日 岐阜県瑞穂市大会、BOYS AND MEN初登場!
3月31日 栃木県宇都宮市大会、hitomi初登場!
4月7日 北海道遠軽町大会、半崎美子初登場!
5月5日 岩手県陸前高田市大会、稲垣潤一初登場!
6月2日 山梨県韮崎市大会、藤巻亮太初登場!

NHKのど自慢・鹿児島県日置市大会

今週から新年度。
こんにちは、先生です。




2016年4月3日 鹿児島県日置市日置市伊集院文化会館)


1サウスポー
2それが大事
3Let It Go 〜ありのままで〜
4愛しのテキーロ
花は咲く
6ギンギラギンにさりげなく
7 365日の紙飛行機

9いつでも夢を
10ふるさと
11生きてこそ
12Rising Sun
13白雲の城
14峠越え
15ヒカレ
16飛び方を忘れた小さな鳥
17人恋酒場
18夜明け
19Story
20涙そうそう




男性 21人
女性 15人
合計 36人


合 8組
2 11組
1 1組




【今週の感想】


4愛しのテキーロ
ダンスに集中しすぎて無念の鐘1つ。しかし氷川さんとデュエットできたので目出度しであろう。


6ギンギラギンにさりげなく
落語が好きな中学生。バンダナもバッチリ決まってる。


8花
May J.さんも褒めてたが裏声が綺麗。というかもうご本人が歌っているみたい。


10ふるさと
16歳と13歳の兄弟。この世代で男同士の兄弟デュエットは珍しいな。
兄は鹿児島高専メカトロニクス研究部。ロボコンで目指せ両国国技館


12Rising Sun
地元小学校のPTA仲間9人組。年齢と重力に逆らっての見事なバク転!
歌も上手かったけどなぁ。


13白雲の城
柔道を頑張る女子中学生が氷川さんに会いたくて応募。
男には出せない優しい白雲の城。


16飛び方を忘れた小さな鳥
途中でリズムに乗れず詰まったが何とか生還。




特別賞は1番、10年ほど前の在学中に着てたセーラー服を着て「サウスポー」を歌った女性5人組。
チャンピオンは8番「花」を歌われた男性でした。




さて新年度という事で色々と変更点に付いて突っ込んでみたいと思います。


1.オープニング
ここ十数年、オープニングで出場者入場を映してきたが「今日は○○県○○市から!」の字幕とともに町の風景が流れるようになった。先月の広野町大会でも書いたが、以前はこういう形だったのが再び戻った格好(厳密に言えば鐘を叩くシーンや字幕なども無かったので全く同じと言うわけではない)。
これはもう大歓迎。あの明るいオープニングに乗って町の風景を見るのはとても楽しい。是非これからも力作を期待したい。


2.出演者や会場の名前に色
先週までは白1色だと思ったが今週は赤青黄と色が着いた。
これはまぁ正直どっちでも良いや(汗


3.曲目の字幕にオリジナル歌手名
去年から曲目の字幕(+開催地)が出るようになったが、今週からはオリジナル歌手の名前も入ることに。
推測だけど結構「あの歌、誰の歌?」っていう問い合わせが多いんだと思う。個人的にあまり画面がゴチャゴチャしすぎると臨場感が無くなるから好みではない。重宝はしてるけど。
あとゲストの歌唱時に字幕と名前が出るようになった。広野町のSPでは出てたけど新年度という事で(?)復活。今後はこれがスタンダードになっていくであろう。


4.今週のチャンピオンの字幕
先週までは昭和色あふれる雰囲気だったが今週からは煌びやかになった。




あとこれは毎年どこかの地区で変わってる事だけど、今年は九州地方のバックセット変更。
ちょっと分かりにくいけど

こんなのから

こんなのに。


千ちゃんブログを読むと分かるが中央の六角形は九州の形をイメージしているらしい。
蜂の巣みたいだな、って書こうと思ったんだけど書かなくて良かったw
下の方はアルメニアの国旗っぽくも見える。
アルメニア - Wikipedia
サイドは天の川のようなモチーフ。




今思えば、広野町のSPが試験放送みたいな感じだったのかな。
となると東北のバックセットも変わりそうな気がしないでもない。


あと今週全組じゃないけど合格の瞬間に気清氏が鐘を叩く所を映していた。

これね。




これは良くない。
出場者が最も輝く歓喜の瞬間に別の場所映してるってなんだよw
後々総集編とかでも拾うのが大変そうだし、気清人気は分かるし私も好きだけど流石にそこまでは必要ない。
とりあえずマズかったのはこれだけ。