3月24日 岐阜県瑞穂市大会、BOYS AND MEN初登場!
3月31日 栃木県宇都宮市大会、hitomi初登場!
4月7日 北海道遠軽町大会、半崎美子初登場!
5月5日 岩手県陸前高田市大会、稲垣潤一初登場!
6月2日 山梨県韮崎市大会、藤巻亮太初登場!

平成22年大相撲名古屋場所

白鵬強すぎワロタwwwwwwwwww
と言うよりも他の力士弱すぎワロタwwwwwwwwww




野球賭博問題で大揺れの大相撲。何かと目の敵にされるんだよなぁ。政治家と力士は大変だのぅ。


それについてはニュースなどを見て頂くとしてとりあえず感想。


毎日のように白鵬強すぎワロタwwwwwwwwwwとか言ってきたが、実際のところ隙が無いわけではない。時天空戦で投げの打ち合いになった時、時天空が先に手を付いていなければ負けていたかもしれないし、稀勢の里戦に至ってはもう少し相手が差し手を突きつけていれば完璧に負けていた相撲。尤もそういう相撲を拾ってるあたりが強さの証明なのかもしれんけど。それをモノに出来ない他力士が歯がゆい。優勝しろとは言わないからたまには横綱に一泡吹かすぐらいしてほしい。
兎にも角にもこれで白鵬は47連勝。千代の富士の53連勝も視野に入り、来場所仮に全勝すれば62連勝。双葉山の69連勝も見えてくる。さらに3場所連続全勝優勝は年6場所制になってからは初。
ちなみに双葉山が連勝を続けていた時代は年2場所であり日数も11日だったり13日だったりした。まぁおよそ3年負け無しというわけだから、比較は出来ないまでも単純計算してみると現代なら270連勝ぐらいの価値があるということになる。ってどんな数字だ(笑)さらに優勝回数で考えてみると18連覇ぐらい。年6場所制下では朝青龍の7連覇が最高なだけに本当に考えられない数字である。なんか今の白鵬なら10連覇ぐらいはやりそうな気がするけど。まぁ現代のように年6場所15日制であれば69連勝も成らなかったかもしれないが(逆に言えば270連勝も有り得る・・・ということ)。
白鵬は着実に大横綱への道を歩み始めているが、過去の横綱を振り返ってみると、例えば貴乃花なんかは最高連勝が30連勝。これはこれで凄い数字だが、優勝22回を誇る貴乃花にしてみれば割と短い連勝生活と言える。事実平成8年あたりの貴乃花は充実期であり大鵬の優勝回数も越えるのではないかと思われていた。不運にもこの頃から病気やケガが重なり調子は下降線。例の半月板損傷もこれまた不運ではあるが、もっと優勝回数を伸ばせる横綱だっただけに引退は残念だった。では貴乃花が病気も怪我も無く相撲を取れていたら連勝記録は塗り替えられていただろうか・・・と言うとそうでもないと考える。優勝回数は伸びただろうが曙を筆頭に武蔵丸琴錦武双山、全盛期の魁皇土佐ノ海などそう言った面々のいる中で勝ち続けることは非常に難しいと思うのである。


ライバル不在が白鵬の連勝記録の一因になっている事は否めない。


まぁ毎場所のようにツッコんではいるんだが今場所もツッコむ。
把瑠都(笑)完璧に集中力が切れた。阿覧にあっさり後ろ向かされたり、栃煌山安美錦に一気に攻め込まれたり、白星は地力だけで勝ってた印象。8番は期待外れもいいとこ。大関の緊張感が解れて良い方に向かうかと思いきや緩みすぎて駄目だった。


日馬富士(笑)何か初日から負けそうな予感がしたんだよな。本当に負けてるし。2勝4敗となった時はついにカド番かと思ったがそこから二桁に持っていくあたりはさすがに強いとは思う。ただ最近、勝負が付いたあとの態度がよろしくないので、あまり応援してはいない。あと阿覧戦はフイタww


琴欧洲(笑)7連勝して優勝争いに!今場所こそ!ついに!本当に!・・・喰い込めませんでしたー。後半8日は3勝5敗。これって「ぐるナイ」の「ゴチになります」コーナーで羽鳥アナが「今週はなんとピタリ賞が!ついに!今日こそ!本当に!・・・・・・出ませんでしたー」って言うのと似てるよね。ちなみに琴欧洲の千秋楽のコメント。
「(兄弟子の)琴光喜の解雇の影響で気持ちと体が一つにならなかった」
って、いつもなってないから。


魁皇(笑)6勝中の4勝が同じ映像を見ているかのような取り口。当たってすぐ引くだけなんだが何故かそれで勝ってると言う不思議。来場所カド番だけど何か悲壮感がしないのは普通に勝ち越ししそうな気がするから。


田宮啓司元力士(笑)番付上は残ったが『相撲』誌の星取表では消されてた。


大関(笑)はいつもながら期待を裏切ってくれるなぁ。この中の一人でも白鵬とライバル関係になれる力士がいれば連勝記録にもグッと重みが出るのに。


さて三役陣。
稀勢の里白鵬にあと一歩と迫る一番が光ったが結局負け越しか。特に栃ノ心戦や阿覧戦は何をしようとしたのか分からずまたも期待を裏切る結果になった。
琴奨菊。軽微な賭博だったために出場を許された。まぁ賭博に無関係だったとしてもこの位の成績だったような気がする。直線的な攻めだけでは限界があろう。
白馬。時々良い踏み込みをするが如何せん地力不足。この地位を維持するにはバタバタしながらでももっと必死に取ってほしい。
栃ノ心。力が強いのは分かったから、今度は右四つがっぷり自分十分に組みとめる研究をする時期かな。把瑠都白鵬など力で上回る力士を相手にした時に揺さぶる技術も欲しい。まだまだ実力不足。


その他の力士に目を移すと、まずは阿覧の相撲が見違えるように良くなった。今まで相撲にならない取組も沢山あったが今場所は手を叩きたくなるような上手い相撲が増えたのが素晴らしい。成長の証が目に見えて分かる2場所連続敢闘賞。これは来場所以降も怖い存在になるぞ。立ち合い変化の多さは御愛嬌(ぇ


技能賞の鶴竜は久々の勝ち越し。今場所は随所に落ち着きが見て取れた。巻き替えの速さなどは白鵬に勝るとも劣らない。相手を十分にさせない相撲が合っていると思う。


敢闘賞の豊真将。番付がかなり下がったので大勝ちはすると思ったが内容が伴っていたと思う。霜鳳戦なんて中の人は千代大海かと思ったほど出足が良かった。思わず目を疑ってしまった。来場所はまた番付を上げるけど何か5勝10敗ぐらいになりそうな気がするんだよなぁ・・・。


木村山が幕内8場所目で初の勝ち越し。もっと早く勝ち越しても良かったと思うんだけど、この力士は勝ち方が分かっていないのがこの結果。立ち合いを強化してこそ左右へのイナシが効くもんだ。相手を一直線に持っていくぐらいの気持ちでやれば仮にそれが出来なかったとしても次の攻めに繋がり白星ももっと増えると思うんだけど。


新入幕臥牙丸は5勝10敗。体を活かして前に出る相撲は強かったが、左右に振られた時モロ過ぎて泣けた。体重200キロは武器になるから落とせとは言わないけど、代わりにもうちょっと四股を踏んで足腰を鍛えた方が良い。


今場所は中継が無かったので幕下以下の相撲が観れず残念。来場所は生中継がある事を祈りつつ今場所はこれにてお開き。